投稿

8月, 2018の投稿を表示しています

現代文小話 最終回

どの時間帯にもおはようございます。AAの平田です。 残暑というにはあまりに暑い今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 こうも暑いと北海道にでも避暑に行きたくなりますが気軽に行ける場所でもありませんので、お勧めの避暑地は雨戸とカーテンも締め切ったエアコンの効いた部屋です。安いし移動する必要はないし落ち着ける・・・最高ですね。 さて、今回はついに現代文小話の最終回です。ネタ切れとも言います。 次回以降ブログを更新するときはn回これやりますとかなしに気ままに書きたいと思います。 現代文小話 最終回 『暖めた牛乳瓶の口にゆで卵置いとくと自然に中に入る感じ』 最後に私が言いたいことはですね、ちゃんと普段から文章を読んでいるか、目を通すだけになっていないかということです。 問題に限らず日常の中で文章を目にするとき、評論なら「なぜこのように言われるのか」とか「論拠は正しいのか」、小説なら「コイツは今どう思っているだろうか」とか「この後の展開はどうなるだろう」みたいに頭を働かせているでしょうか。読むという動作に自然とこれらが付随するなら、現代文の問題というのは頭に残ったそれらを確認するだけの作業になるわけです。現代文は読書だといわれるのは、日常的に読書するような奴は大抵これができるからです。 既に高3の人はこれから読書量を増やすというのは難しいと思いますが、それ以前の人、もしくは既に受験を終えた人で現代文が苦手と言う人がいたらぜひ活字になれることをお勧めします。役に立たないってことはないでしょうしね。

夏休み明けの過ごし方

皆さんお久しぶりです。AAの和田です。 前回の登場からかなり時間が空いてしまいましたが、今日は皆さんに夏休み明けの過ごし方についてお話したいと思います! 夏休みももうすぐ終わりですが、皆さんはきっとこの夏を有効活用して多くの知識を得ることができたと思います。 ですが、せっかく得たその知識も夏休みが終わった瞬間忘れてしまってもう覚えてない・・・ということでは非常にもったいない! ということで皆さんには、夏休み明けでも気を抜かず、夏に学習したことの復習をぜひぜひしてほしいと思います! また、夏休み明けには多くの学校で文化祭があると思いますが、それはそれでぜひ全力で取り組んでほしいと思います。 ですが、終わればすぐ勉強!だんだんと入試本番も近づいてきているので、メリハリのある気持ちを持って夏休み明けの時間を過ごしてみてください!

明日8/26は3年生記述模試

イメージ
みなさんこんにちは いよいよ明日8/26(日)は3年生の記述模試 です。3年生の皆さん、がんばってください! 夏休みも8/27から始業式の学校を除きあと、 1週間弱となりました。 残りの夏休み期間中、部活動や勉強を頑張って もらうとともに、9月も文化祭等のイベントと並行 して勉強もおろそかにならないようにしましょう! 9/17(月祝)敬老の日 と、 9/24(月祝)秋分の日の振替休日 は、 10:00〜22:00までの開館 となります。 この二日間は夏休みと同じように勉強をして いきましょう!!

台風19号・20号関連 (2)

みなさんこんにちは 現在のところ、マナビス越谷校は 通常通りの開館となります。 また変更等があれば随時更新いた します。 よろしくお願いします。                           校舎長 開館時間 月〜土 9:00〜21:00 日曜日 9:00〜18:00 河合塾マナビス越谷校 TEL:048-967-8055

台風接近

みなさんこんにちは 8/8(水)〜8/9(木)に接近した13号から、 あまり間もあかずに、19・20号が接近して います。 19号はどうやら関東には来なさそうですが、 20号の動きはまだ分からない状況です。 ブログでも開館情報を更新してまいります。                       校舎長

現代文小話 第4回

おはようございます。そうでない方もおはようございます。AAの平田です。 今までの文字通り殺人的な暑さのせいで例年の気温なのにもう秋口なのかと感じてしまう今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。この後また猛暑がやってくるとか聞いたり聞かなかったりしたので実際に秋を感じるのはまだまだ先なんでしょう。秋が待ち遠しい。とはいえ受験生のみなさんにとっては夏も秋もそして当然冬も大事な時期なので気を緩めずにいきましょう。 さて、今回は現代文小話4回目です。始めに全5回とか言いましたが、前回の時点でネタ切れが看過できない程度には深刻になっているので暇つぶし程度に読んでやってください。特にサブタイとか思いつかなくて読んでないやつのネタですし・・・。ちなみに第5回があるかは不明です。 現代文小話 第4回  『ただし評論。テメーはダメだ』 漫画や小説で唐突な昔語りってありますよね。試験に使われる小説文でも過去について言及されることはないわけではありません。 その過去を読むときのコツとして、現在と比較するという手法があります。 要するに「今もそう」か「今は違う」か「今まさに変化している」の3つですね。必ずしもこうやって分類できるわけではないですが、似たようなことはできるはずです。 これによって登場人物がその出来事に対してどのように考えているのかが理解しやすくなるので、多少はその後も読みやすくなるのではないでしょうか。 ただし、サブタイにもあるとおり評論での過去の話とはまったく違うものなので注意しましょう。

8/26(日)休校のお知らせ

イメージ
お知らせ 8月26日(日) は、 システムメンテナンスのため、 休校 となります。 なおこの日は、 高校3年生の 第二回記述模試 です。 みなさんがんばってください!!!

明日は高2・高1生の模試の日です

イメージ
みなさんこんにちは いよいよ 明日8/19(日) は 高校2年生及び高校1年生 の 第2回全統模試 の日です。 これまでの勉強の成果を見るには絶好の機会です。 焦らず・落ち着いて・いつもの通り 頑張ってください!! 3年生は来週8/26(日)が 記述模試 です!

センターチャレンジ

イメージ
みなさんこんにちは 一気に涼しくなり、秋のにおいが感じられる 今日この頃ですが、台風も近づいてきたり しているので、部活動時や来校時は皆さん 気をつけてください。 さて、今回は2年生向けの話です。 現在越谷校では、 過去のセンターの問題を、現高校2年生に解いてもらって います。 「これまでの勉強や夏休みの頑張りの成果をみる」 「8/19の模試に向けての活力にする」 ということを目的にしております。 もちろん人によって細かい目的は様々ですが、 平均点とされている 6 割の点数を取れている生徒さんが多い です! この勢いで残りの夏休みも頑張ってもらいたいと思います!!

夏休み残り16日

イメージ
みなさんこんにちは 気がつくと、夏休みも 残り16日 となりました。 受験生にとっては「もう?」とか「あっという間」 という印象だと思います。 ただ「 まだ16日もある! 」という考えもあります。 これからの過ごし方で、いかようにでもなります。 ● 解きなおし   模試・テキスト・チェックテストなど ● 確認・復習   英文法や英単語・古文単語など 何か自分なりに目的を決めて、やりきってください。 2年生、1年生の皆さんは、そろそろ夏休み明けのことを考え、 課題やテスト対策 を始めましょう! スタートダッシュを決めて2学期を突き進みましょう!

星薬科大学の特徴

イメージ
どうもこんにちは。AAの猿山です。 もうすぐ夏休みも後半ですね。有意義に過ごせていますでしょうか? 暑い日が続きますが、体調に気をつけて夏を乗り切りましょう!! さて、今回は、僕の通っている大学、星薬科大学の特徴をいくつか紹介しようと思います。 その1 最寄り駅が3つある 戸越駅(都営浅草線) <徒歩10分> 戸越銀座駅(東急池上線)<徒歩8分> 武蔵小山駅(東急目黒線)<徒歩12分> の3つがあります。 ちなみに僕は、戸越駅を使っています。 その2 近くに飲食店が多い 戸越銀座商店街と武蔵小山商店街が近くにあり、どちらもとても大きな商店街なので、たくさんの飲食店があります。 TVなどで知っている人もいるのではないでしょうか? 時々、芸能人がロケをしています。僕はIKKOさんを見ました。 その3 時間割がすでに決まっている これは星薬の特徴というよりは薬学部の特徴ですね。 ほぼ全ての授業が必修で、皆同じ授業を受けるので初めから時間割が決まっています。 星薬1年の場合は、月~金まで毎日1,2限に授業があり、実習や特別講義などが3限以降に入ります。 毎日1,2限があるのはなかなかキツいですが、慣れれば余裕です。 しかも、実習期間以外は基本的に午前中で終わるので、午後は遊んだりバイトをしたりできて、とても良いですよ。 長くなってしまいましたが、名前だけでも覚えてくれると嬉しいです! それともう1つ、大学のパンフレットに僕が載っているので探してみてください!

お久しぶりです!戸田です!

随分久しぶりな感じがしますね!皆さんお元気ですか? ここ最近悪天候が続きますね。台風13号が通り過ぎたと思ったら すぐ 台風14号が上陸したらしく、今は沖縄付近にいるとか.... その影響か今日は欠席者が3人もいました。 記述模試が迫っています。くれぐれも体調に気をつけてくださいね! (毎回体調管理のことしか言ってないですが・・・笑) <化学小話 第3話> 今回は、 ブリキとトタン についてです。 これは、私たちの 日常生活の中でも有用に活用されていて 、 目にする機会もあったかと思われる技術です!! 無機化学分野で出題されます。 まず、そもそもブリキとトタンとは何のことなのでしょうか? 「ブリキ」は鉄に スズ をめっきしたもので 「トタン」は鉄に 亜鉛 をめっきしたものです! ※めっきとは、表面にコーティングする。見たいな感じです。 「ブリキ」 は、マグカップ、缶詰、おもちゃとかに使われています。 「トタン」 は屋根とかに使われています 。 さあ、鉄に金属をめっきしたものにはどのような特徴が見られるのでしょうか? これを解く鍵は イオン化傾向 にあります。 イオン化傾向は当然皆さん全部覚えましたよね!? これについても議論することが多少あり、難関大志望なら+αで覚えること、 六族系統分離で注意しておくものとかをいずれ紹介しようと考えていますが、 今回は長いので触れないでおきます。笑 結論から言うとイオン化傾向の強弱は以下のとおりになっています。 亜鉛(Zn)>鉄(Fe)>スズ(Sn) イオン化傾向は、イオンになりやすい度合いのことで イオン化傾向が高ければ高いほど水に溶けやすい。 つまり、雨に打たれると溶けていってしまうのです! この考え方を利用したものがブリキとトタンです。 ブリキはスズがめっきされているので、雨に打たれたとしても 表面のスズはイオン化傾向が小さく、溶けづらいです。 そのため、 めっき部分が傷ついてはがれない限り劣化しづらく なっています。 めっき部分がはがれてしまうと鉄のほうがイオン化傾向が高いので 優先して溶けていってまい、どんどん大事な部分の鉄が溶けてしまいます なので缶詰の内側など傷がつきづらいものなどに活用されています。 トタンはブリキと逆で亜鉛のほうがイオン化傾

本日8/8(水)と明日8/9(木)の開館時間に関して

今回はご連絡です。 河合塾マナビス越谷校では、8/8(水)、8/9(木)の 開館 時間 をそれぞれ 8月8日(水)  9:00〜14:00 8月9日(木) 14:00〜21:00             越谷校電話番号:  048-967-8055 とさせていただきます。 開館時間内とはいえ、風が強かったりすることが予想されます ので、来校の際、帰宅の際は、気をつけてください。 ご見学等ご希望の方は、上記時間帯以外は 閉館させて 頂いて おりますので、別なお日にちでご来校 いただくか、 上記の電話 番号に事前にご連絡の上、 ご来校ください。 よろしくおねがいします。                                                           校舎長

締め切り間近! ~夏期講習~

イメージ
みなさんこんにちは これから台風が関東地方にやってくる可能性が あります。十分注意してください! さて、 夏期講習の申し込み締め切りが8月12日 と 近づいてきました。 「志望大学がまだ決まっていない」 「○○大学に行きたい!!」 「大学では△△といった研究をしたい」 人それぞれ目的が違います。 8/12までに面談し申込をすると 、 最大2講座まで 受講体験ができます!! 048-967-8055 あるいは下記からお問い合わせください。 2年生 センター最後の年です。早めに勉強の準備や志望校の 決定を行うことで、 3年次に焦らずいられるよう 、今の うちに動いておきましょう!! 1年生 新入試制度の年です。 英語の4技能に対応 した学習ができたり、 記述型の 添削課題 も充実しています。 マナビスを一度体験してみてください!

現代文小話 第3回

はい、おはようございます。AAの平田です。 前回とそれほど間が開いていないこともあってまだまだ猛暑ですね。幸いなことに夏休みの開始が遅いことに定評のある我が大学もそろそろ夏休みに突入するので、熱気に殺されるようなことはなさそうです。   現代文小話 第3回  『そのとき、不思議なことが起こった!』 現代文の選択肢を見たとき「そんなこと言ってたっけか」なんて思ったことはありませんか? そういうときは大抵の場合で同義語や類義語が使われた文章が存在しているはずです。こやつらは意外とあいまいな存在で、文脈によって通常はそうでない言葉もそう扱われることがあります。 例えば、某仮面ヒーローの話をしているときでは「採石場」と「決戦場」が同義語のような扱いを受けたりします。こういった不思議なことは例を挙げて進めていく評論に特に多いので、各言葉がどのように扱われているかは毎回意識して読み進めていくようにしましょう。

模試の成績

イメージ
みなさんこんにちは。 7/29に高3生の第2マーク模試が実施されました。 前のブログでも触れましたが、現在その 模試に対する振り返りを 、 生徒の皆さん一人一人 としています。 次の8/26の記述模試に向けて 、 課題を 克服して いきます!   さて、少し時間が経ってしまいましたが、模試の 集計結果が出ました。 高2の2月時点で受けた模試から5月の模試まで、 どのくらい偏差値が伸びたか、校舎平均で 英語は3.9 上昇 、 主要三教科 は昨年と比べ 2.8ポイント 上昇 しました! 皆さん本当に頑張りました! ただ「もっと取れたはず」 「ここはこういう間違えをしてしまった!くやしい!!」 など、更なる高みを目指して頑張っています。これぐらいで満足はしていないようです。 次回の模試やその後の志望校対策に向けて、一生懸命勉強しています。 そんな生徒さんを応援していきます!!

越谷校での勉強の結果(7月)

イメージ
みなさんこんにちは 8月になりました。夏期講習もこれからが「山」です。 体調を崩さず、 早寝早起きを実行 して 健康的に 勉強を進めてください。 さて7月の学習結果です。 1位は53講座を受講 しました。 がんばりました!! 3位でも49講座となっています。 ここにランクインしていない 生徒の皆さんも、 これに近い 受講をしました!!   この調子で次月も取り組んでもらいたいと思います。 実力をつける夏にしよう!